~おいしさの素は素材と製法。手作りのよさを生かしたシンプルな味わい~
旨味があり味がよい
撒塩製法による鮭の旨味と、平釜塩のミネラルに含まれる旨味と仄かな甘みが凝縮。
ほどよい食感
撒塩製法にによって余分な水分を除いて身を締めるために、適度な歯ごたえがあります。
さめても硬くならない
脂のりがよいため、焼き上げ後さめても身が硬くなりません。
適塩
塩の量と熟成時間で多くの人が丁度良いと感じる塩分濃度に調整しています。
早く焼ける
一般的な塩水に漬ける立塩法に比べて身崩れしにくく、約30%早く焼けて時間短縮になります。
臭みがない
平釜塩と茶抽出物の効果でトリメチルアミン等を抑え、魚特有の臭いがほとんどありません。
栄養成分保持
撒塩法は一般的な塩水に浸ける立塩法にくらべて栄養成分が失われにくいことが古くから確認されています。

銀サケ4切入(中塩味)